『短篇jpルーキーズ × ClipLife』 (3)
『短篇jpルーキーズ × ClipLife』に
参加していただいた4名の監督たちの作品です。
※画像をクリックすると作品を視聴できます。
『花筵(予告編)』
監督:吉村真悟
2006年、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭で奨励賞授賞。孤高の俳人・吐田文夫の句集『花莚』。映像化不可能と思われたこの句集を、吐田の孫でもある吉村真悟が映画化した。
『空き瓶』
監督:小田学
2002年『二人乗り』で小津安二郎生誕100周年記念郎記念第6回蓼科高原映画祭にて入賞。2004年『塩鮭』は、広島映像展2005にてグランプリと企画脚本賞のダブル受賞、第8回インディーズムービーフェスティバル入選、水戸短編映画祭入賞と話題となった。
『食卓』
監督:片岡翔
24才。一人の映画結社【猫目】を設立。人形アニメーションや実写の短編作品を製作している。2006年 長編映画『蹴缶 -第5回全日本缶蹴グランプリ-』を発表した。
『午前10時の・・・(予告編)』『惑星たちの道草(予告編)』『真夜中のフランス語教室』
監督:江藤有吾
2作目の長編『午前10時の・・・』がPJ映画祭やTAMA NEW WAVE映画祭に入選。『惑星たちの道草』は、第5回TAMA NEW WAVE映画祭で審査員特別賞、ベストキャラクター賞受賞。2006年11月、 『真夜中のフランス語教室』がTAMA短編映画祭にて上映される。